【レシピ】紙皿と毛糸でつくるクリスマスリース

  • URLをコピーしました!

紙皿と毛糸でリースができる!?簡単で可愛いリースでクリスマスを迎える準備をしましょう!

店頭商品サンプル制作や商品製作などの経験豊富な「デコパーツとビーズのせかい むねきゅんゆにこーん」のオーナーがハンドメイドに関するお悩み解決のお手伝いたします!

今回のお悩みは…??

クリスマスにぴったりなハンドメイドレシピはありますか?

むねきゅん

クリスマス気分を盛り上げるインテリアを作りましょう!

目次

材料と道具

  • 紙皿
  • 毛糸 (13gほど)
  • ビーズ・デコパーツ
  • 木工用ボンド
  • セロハンテープ
  • ハサミ
  • つまようじ

作り方

1.紙皿でリースの土台をつくる

紙皿の底の丸い部分の線に沿って切り抜き、2枚ともドーナツ状にします。

紙皿の内側同士を合わせます。フチ部分のみ数箇所をセロハンテープで貼り合わせます。

2.毛糸でリース土台を巻く

2-a.毛糸の巻き始め

毛糸を2本どりにして紙皿に巻きます。巻きはじめは紙皿にセロハンテープで固定します。

途中で毛糸が足りなくなった場合は、新しい毛糸を固結びして繋げてください

紙皿の立体感を潰してしまわないように、あまりキツく巻かないように気をつけてください

2-b.毛糸の巻き終わり

毛糸の端に木工用ボンドをつけてリースの内側の穴に爪楊枝で押し込みます。

ベースが出来上がりました。

2-c.飾りひもをつける

リースを吊るして飾りたい場合は紐を取り付けます。毛糸を三つ編みにしたり、リボンがあればそれでも◎

3.リースにデコレーションをする

ボンドでデコパーツやビーズを好きなところに好きなだけ貼ります。大きめパーツはボンドをパーツにつけます。

小さいパーツは毛糸にボンドを塗ります。乾くとボンドは透明になるので、はみ出ても大丈夫。

大きめのパーツを先に貼ってからその隙間に小さめパーツを貼るとバランスがとりやすいのでオススメです。

ボンドが乾いたら完成です。軽いので、壁掛けにしても◎

この記事が参考になったら ぜひ当店でお買い物してね

300種類以上のデコパーツやビーズなど
ハンドメイド材料を豊富に取り揃えています!
日本国内で検品し、倉庫から3営業日以内に直送しております!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

むねきゅんゆにこーんの店主

すきなたべものは「薬味たっぷりのお蕎麦」

2023年より放課後NPOアフタースクールにて「ビーズのせんせい」してます。
千葉県内の小学校に訪問し、これまで100人以上の小学生にビーズワークショップを楽しんでいただいてます。

目次